9月7日(日)開始。中3受験対策授業
青葉学院の中3夏期講習もいよいよ最後の週、残り5日間の授業となります。夏期講習は9月2日(火)に実施される学力調査テストで結果を出すことを目標にしています。定期テストでは、習ったことをそのまま暗記すれば点数が取れるのですが、学力調査テストでは応用力、思考力(初めて見るものでも、自分の知識と結び付ける力)、そして文章力などが求められます。付け焼き刃ではどうにもなりません。青葉学院の中3夏期講習の受講者には、その成果が現れます。
しかし、9月2日(火)の学力調査テストは最初の関門にすぎません。11月27日(木)には第2回学力調査テストがあります。最終的には来年2月と3月の受験に向けて更に力をつけていかなくてはなりません。継続して努力することが大切です。青葉学院では9月から毎週日曜日の午後4時から7時までの時間帯で、受験対策授業を実施してまいります。文字通り、実力テストと受験対策に特化した授業になっています。
学力調査テストで思うような結果を出せず、どう勉強していけば悩んでいるのなら、受講を検討してみてください。
2025年8月24日 青葉学院学院長 杉本明彦
体験授業ではなく個別説明会を実施しています。
青葉学院では通常の授業に入っていただく体験入学は、2つの理由で実施しておりません。
理由その1:体験授業の生徒さんが入ると、その生徒さんへの対応が必要となり、その分学院生への授業がおろそかになる可能性があります。それでは本末転倒です。青葉学院では学院生を対象とした普段の授業を大切にしているからです。
理由その2:青葉学院の一般総合クラス、特に数学,英語では学校の予習をするようにしています。あるいは、前回の続きから始まることも多くあります。そこへ、1回だけの体験授業の生徒さんが入ると、その生徒さんも「全然分からない」ところから始めることになり、授業の価値が分かっていただけないからです。
そこで、体験授業ではなく個別説明会を実施しています。相談の上日時を設定し、教室に入っていただき、実際に使う教材もご覧いただき、その教材を使って、その時期に学校で習っているところを、「青葉学院ではこういう風に授業をしています。」と分かっていただく模擬授業を行います。模擬授業は教科、内容などご希望に沿った形で実施できます。青葉学院の基本方針なども説明します。
青葉学院の個別説明会をご希望の方は、このページの一番下にある「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
2025年5月7日 青葉学院学院長 杉本明彦
青葉学院では通常の授業に入っていただく体験入学は、2つの理由で実施しておりません。
理由その1:体験授業の生徒さんが入ると、その生徒さんへの対応が必要となり、その分学院生への授業がおろそかになる可能性があります。それでは本末転倒です。青葉学院では学院生を対象とした普段の授業を大切にしているからです。
理由その2:青葉学院の一般総合クラス、特に数学,英語では学校の予習をするようにしています。あるいは、前回の続きから始まることも多くあります。そこへ、1回だけの体験授業の生徒さんが入ると、その生徒さんも「全然分からない」ところから始めることになり、授業の価値が分かっていただけないからです。
そこで、体験授業ではなく個別説明会を実施しています。相談の上日時を設定し、教室に入っていただき、実際に使う教材もご覧いただき、その教材を使って、その時期に学校で習っているところを、「青葉学院ではこういう風に授業をしています。」と分かっていただく模擬授業を行います。模擬授業は教科、内容などご希望に沿った形で実施できます。青葉学院の基本方針なども説明します。
青葉学院の個別説明会をご希望の方は、このページの一番下にある「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
2025年5月7日 青葉学院学院長 杉本明彦
下の動画は受験対策授業の中で解いた証明問題の演習です。青葉学院では、欠席した生徒への学習支援の一つの方法として、YouTubeを使用して、当該授業を配信しております。普通は限定配信といって、青葉学院からの連絡を受け取った方のみ視聴できる方法を取っています。中1生にとっては未習、中2生にとってもかなり難しい問題になりますが、このような形でYouTube配信をしているのをお見せする意味でアップしました。
個人個別指導の授業では、生徒の都合に合わせて振替授業を設定できます。
- 振替授業
高校生および完全1対1指導生の場合は、無料にて設定できます。 - そして
1対2指導生の場合は、1回につき1,210円(消費税込)の手数料負担にて振替が可能です。
2025年度青葉学院においては、学習塾という事情、一つの教室内である程度の人数が相応の時間を共有し、説明したり、質疑応答などを行うことから、マスクの着用を推奨しますが、講師、生徒共に最終的にはそれぞれ自己判断することとします。
2025年4月3日
- 2025年6月17日
- 2025年夏期講習生募集
- 2024年4月3日
- 2024年度新規入学者募集
あおばあん(ブログ) クリックして頂ければ青葉学院内で出しているブログがご覧いただけます。
powered by まめわざ